- パソコン(PC)通販のドスパラ
- プレスリリース・お知らせ
- 2015年
- 4K解像度に対応した最新鋭HDMIキャプチャーカードを標準搭載した高性能クリエイター向けパソコン「Raytrek-V ZT 4K」の販売を開始
2015.4.10(金)
4K解像度に対応した最新鋭HDMIキャプチャーカードを標準搭載した高性能クリエイター向けパソコン「Raytrek-V ZT 4K」の販売を開始
株式会社サードウェーブデジノス(代表取締役社長: 松野康雄、本社: 東京都千代田区)は、2015年4月10日(金)より、4K(3840×2160)解像度に対応したBlackmagic Design社製の最新鋭HDMIキャプチャーカード Intensity Pro 4Kを標準搭載した、4K動画編集向け高性能デスクトップパソコンRaytrek (レイトレック)-V ZT 4Kを、全国21の「ドスパラ」各店舗およびドスパラ通販サイト(運営会社:株式会社ドスパラ)にて販売開始いたしました。
【Raytrek-V ZT 4Kについて】
■4K動画のキャプチャーが可能となった最新HDMIキャプチャーカード Blackmagic Design Intensity Pro 4Kを標準で搭載
地上デジタル放送やブルーレイビデオなどで現在主流となっているフルHD解像度(1920×1080)の縦、横それぞれ2倍となる、3840×2160ピクセルもの解像度を持つ4K映像。
フルHDにくらべて圧倒的に緻密で精細な4K映像は、一度目にしたらもうフルHDには戻れないほど素晴らしいものです。
各社から4Kで記録可能なムービーカメラが発売。試験放送も始まり、今後、間違いなく主流になっていく4K解像度ですが、いざ4Kで映像編集、加工をしようとすると、問題になるのがムービーなどで撮影した4K映像素材を取り
込むためのインターフェイスです。
4K解像度に対応する製品はまだ少なく、また、そのほとんどが非常に高価で操作も複雑なプロ仕様のため、4K映像に興味はあるけれどハードルが高すぎる、という方も多かったのではないでしょうか。
そんな4K映像の編集・加工を一気に身近にしたのが「Raytrek-V ZT 4K」です。
優れた機能と使い勝手、コストパフォーマンスの高さでプロやハイアマチュアから高い評価を得ているBlackmagic Design社製品の中でも、4K解像度に対応した最新のHDMIキャプチャーカードIntensity Pro 4Kを標準で搭載。
これまで高価なワークステーションでなければ取り扱うことが難しかった4K映像を、簡単にPCに取り込んで加工・編集することができます。
さらに、フルHD解像度では最大60fpsの高フレームレート、フル10Bit品質の繊細な色表現でキャプチャーすることが可能。動きが速く色表現も多彩な最新ゲームも従来製品にくらべて格段に滑らかに、美麗に取り込み、高い画質でプレイ動画の配信や共有を行うことができます。
もちろん、Blackmagic Design社のベストセラー「Intensity」シリーズだけあって、豊富な入出力端子や機能、品質、対応アプリケーションの豊富さといったIntensityシリーズの強みはそのまま踏襲。これから映像編集を始める方はもちろん、プロフェッショナルレベルの方の厳しい要求にもお応えします。
■超高解像度映像を軽快に処理することができる、高性能CPUと最新鋭グラフィックス
演算処理ポートの拡充やキャッシュ帯域の倍増、分岐予測の最適化などのさ.まざまな改良により、前世代のCPUにくらべて高効率な処理が可能となった最新Haswell Refresh世代の物理コアを4個内蔵した第4世代 インテル® Core™ i7-4790プロセッサーを採用しました。
クアッドコア + ハイパースレッディングによる最大8スレッド同時並行処理能力と、ターボブースト時最大4.00GHzに達する高クロック動作により、動画編集作業で多用される複雑な変形やフィルタ・エフェクト処理もスピーディーに
行うことができ、さらに、複数のアプリケーションを併用する高度な作業も快適に処理することができます。
また、グラフィックス機能についても、コアの設計を大幅に見直し、従来のKeplerアーキテクチャに比べ、格段に優れたパフォーマンスと省電力性を実現した、新世代アーキテクチャMaxwell採用の高性能グラフィックス
NVIDIA® GeForce® GTX™ 960を搭載。
高いグラフィックス性能を求められる超高解像度映像の加工も軽快にこなす優れた性能を実現しました。
さらに、4K解像度でのマルチディスプレイ出力にも対応し、4K対応ディスプレイと組み合わせることで、4K映像も縮小せずに表示。クオリティーの高いプレビュー映像を確認しながら、効率よく作業を行うことができます。
加えて、CPU、グラフィックスともに、前世代製品にくらべて発熱・消費電力が大幅に削減されていますので、長時間のレンダリング作業時などに気になる電力コスト、空調コストや、冷却ファンの騒音を低く抑えることができます。
■マザーボード、電源なども高機能高品質のものを厳選
4K対応HDMIキャプチャーカードIntensity Pro 4Kをはじめ、グラフィックスやCPUなど最新の高性能パーツが優れた性能を、安定してフルに活用することができるよう、マザーボードや電源なども、高機能・高品質のパーツを厳選し
ました。
マザーボードにはインテル Z97チップセット搭載の、動作の安定性に定評のあるASUS製品を採用。多くの創作作業、制作業務で扱う膨大なデータを、素早くCPUに送りこんで演算させることができるSATA 6G/sやUSB 3.0などの高速インターフェイス、4Kなどの超高解像度映像のデータを素早くグラフィックスカードに転送することができるPCI-Express 3.0スロットなど数々の先進技術を備え、高度な作業もレスポンスよく行うことができます。
また、電源には高品質部品を使用し、当社独自の摂氏50度環境での長期間連続負荷試験をクリアした、高い耐久性を誇るAcBel製の80 PLUS® BRONZE認証品を標準で搭載。業務などで高負荷状態が連続する過酷な用途でも、非常に高い安定性を実現しています。
さらに、OSやアプリケーションの起動を素早く行えると同時に、動画編集・加工用アプリケーションのテンポラリー領域として利用することで処理速度を劇的に高速化することができるSSDを標準搭載。
こちらも、長期間安心してお使いいただけるよう、品質と安定性に定評のある東芝製ドライブを採用しました。
ケースにも、優れた冷却性能をもたらす前面メッシュパネルと、振動を抑える高剛性シャシーを採用し、さまざまなカスタマイズが可能な高い拡張性を誇る高品質ミドルタワーケースを採用するなど、高品質なパーツを厳選し、制作作業のタイムロスと精神的ストレスとなるハードウェアトラブルの可能性を抑えています。
■用途に合わせて最適な1台を選びいただける、多彩なカスタマイズ
制作に必要な資料や成果物を保存する領域として大容量ハードディスクを追加したり、データの受け渡しや配布用として頻繁にディスクメディアを利用するための、複数の光学ドライブ、ブルーレイドライブへの変更をはじめ、定格
4.00GHz、ターボブースト時には4.40GHzもの動作クロックを誇るインテル Core i7-4970Kプロセッサーへの変更、メモリの増量、サウンドカードの追加など幅広いカスタマイズメニューをご用意。
用途に合わせて、各部の仕様を柔軟に変更することができます。
加えて、品質の高さに定評のあるCentury Micro製メモリや、連続稼動用途にお勧めの80 PLUS PLATINUM認証の高品質・高効率電源、より一層静かな動作を実現する静音CPUクーラー、山洋製ケースファンへの変更など、安定性、静音性をさらに高めることができるカスタマイズも可能。すべて、国内の組立工場で、熟練の専任スタッフが1台ずつ丹念に組み上げ、入念な動作チェックを行ってお届けいたします。
OSについても、次世代の標準となる数々の先進機能、最新テクノロジーを備える最新OS Windows® 8.1のほか、幅広い対応アプリケーション、周辺機器が魅力のWindows 7インストールモデルもお選びいただけます。
さらに、設置の際に必要になる場合が多いLANケーブル、HDMIケーブルなどの各種サプライ品や、より効率的な作業を可能にする高機能マウス、キーボードなどの周辺機器もパソコン本体と同時にお求めいただけ、同時にお届けいたしますので、届いたその日から「Raytrek-V ZT 4K」の優れた性能・機能を存分に4K動画編集に活かしていただけます。
【Raytrek-V ZT 4K 製品情報】
製品名 | Raytrek-V ZT 4K |
---|---|
販売価格 | 184,980円(+税) |
<デスクトップモデル>
CPU | インテル Core i7-4790 プロセッサー (クアッドコア/HT対応/定格3.60GHz/TB時最大4.00GHz/L3キャッシュ8MB) |
---|---|
マザーボード | インテル Z97チップセット搭載 ATX マザーボード |
メインメモリ | 8GB PC3-12800 (DDR3 SDRAM, 4GB×2, 最大 32GB) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 960 2GB (DVI×2, HDMI×1, DisplayPort×1) |
キャプチャーカード | Blackmagic Design Intensity Pro 4K |
SSD | 256GB SSD (東芝 HG6シリーズ採用ドライブ), SATA 6Gb/s 接続 (SATA III) |
ハードディスク | 2TB, SATA 6Gb/s 接続 (SATA III) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ケース | SR598M ATXタワーケース |
電源 | AcBel 製 500W 静音電源 80 PLUS BRONZE認証 |
OS | Windows 8.1 インストール済み ※Windows 7 インストール済みもお選びいただけます。 |
- 【株式会社サードウェーブについて】
- パソコンショップ『ドスパラ』(全国22店舗・ウェブ通販)を運営する株式会社サードウェーブより、コンピューター機器等の製造事業部門を分割し、2012年4月1日設立。
サードウェーブグループの国内生産BTO(Build To Order)パソコンメーカーとして、ハイパフォーマンスなゲームPCブランド『GALLERIA(ガレリア)』からベーシックなモデルまで、企画、製造および販売をいたしております。
>> http://www.diginnos.co.jp/
※ 製品名、販売価格、製品スペックは一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
※ 本製品の取り扱い、およびカスタマイズサービスは、株式会社ドスパラのドスパラWEB通販、および全国のドスパラ店舗にて承ります。
※ 会社名およびブランド名は、それぞれの所有企業の商標または登録商標である可能性があります。
このリリースに関するお問い合わせは、下記までお願い致します。
- 【販売に関するお問い合わせ先】
- 株式会社ドスパラ ドスパラ商品コンタクトセンター
- TEL:03-4332-9656
電話受付(平日)9:00~21:00 (土日祝)10:00~18:00
- 【製品に関するお問い合わせ先】
- 株式会社サードウェーブ サードウェーブサポートセンター
- TEL:0570-028-119 (PHS・IP電話から 03-4332-9193)
- 電話受付 9:00~21:00
- 【報道関係者様お問い合わせ先】
- 株式会社サードウェーブ 広報担当