- パソコン(PC)通販のドスパラ
- プレスリリース・お知らせ
- 2012年
- 【重要:Crucial製 SSD「M4シリーズ」をご購入のお客様へ】ファームウェア不具合のお詫びと改善方法について
2012.1.31(火)
【重要:Crucial製 SSD「M4シリーズ」をご購入のお客様へ】ファームウェア不具合のお詫びと改善方法について
Crucial製 SSD「M4シリーズ」におきまして、ファームウェアに起因する不具合があることが確認されました。
【対象製品】
■Prime PC 以下SSDを搭載したPrime PC
- Crucial M4 CT064M4SSD2
- Crucial M4 CT128M4SSD2
- Crucial M4 CT256M4SSD2
※お客様のPCに組み込まれているSSDの製品型番は、下記アドレスからご確認いただけます。 ページ説明に従って構成確認を行い、組み込まれているSSDの型番をご確認ください。
>> http://www.dospara.co.jp/5support/info.php?ope=prime_conf
■単品販売品
- Crucial CT064M4SSD1 (64GB 7mm厚 E)
- Crucial CT128M4SSD1 (128GB 7mm厚)
- Crucial M4 CT064M4SSD1 (64GB 7mm厚)
- Crucial M4 CT064M4SSD2 (64GB)
- Crucial M4 CT064M4SSD2CCA (64GB NP)
- Crucial M4 CT128M4SSD2 (128GB)
- Crucial M4 CT128M4SSD2CCA (128GB NP)
- Crucial M4 CT256M4SSD2 (256GB)
- Crucial M4 CT256M4SSD2CCA (256GB NP)
- Crucial M4 CT512M4SSD2 (512GB)
- Crucial M4 CT512M4SSD2CCA (512GB MLC)
- Micron C400 CSSD-S6M128NM4Q (128GB CFD)
- Micron C400 CSSD-S6M256NM4Q (256GB CFD)
- Micron C400 CSSD-S6M512NM4Q (512GB CFD)
【対象ファームウェア】
Rev.0309以外のすべてのリビジョン。(Rev0001,Rev0002,Rev0009)
【不具合内容】
ドライブの電源投入時間が5,184時間を超えると正常動作しなくなる場合がある。
(症状が発生した場合も、保存されたデータに影響はございません。)
【不具合の原因】
S.M.A.R.T.情報に誤った情報が含まれたことによる誤挙動のためです。
該当のSSDを搭載した弊社Prime PC、ならびに単品販売のSSDをご購入いただきましたお客様におかれましては、多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
なお、この不具合につきましては、ファームウェアのアップデートを実施することで改善できます
以下、方法につきましてお知らせいたします。
【不具合の改善方法について】
改善方法を以下「ドスパラFAQページ」に記載いたしました。
記載の内容に従い、ファームウェアのアップデートを実施してください。
>> http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1872
該当のお客様にかれましては、重ねてお詫びを申し上げます。何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
※メーカーより「強く推奨されているアップデート」の連絡がございます。
対象のお客様におかれましては、何卒お早めに実施くださいますよう、お願い申し上げます。
※ファームウェアアップデート実施の際は、必ず事前に
上記「ドスパラFAQページ」内
「●ファームウェアのアップデートを始める前に必ずお読みください」
をご確認願います。
【お客様お問い合わせ先】
- ドスパラ サポートコールセンター
- TEL:0570-028-119(PHS、IP電話からは 03-4332-9193)
- 【報道関係者様お問い合わせ】
- 株式会社サードウェーブ 広報課 江澤・高島
- TEL:03-5294-6323