- ノートパソコンの選び方やスペックの見極め方法を用途別にご紹介
- ノートパソコン内蔵カメラの使い方、ウェブカメラの使い方、WEB会議ソフト ZoomやSkypeの特長もご紹介
- ノートパソコンのメモリ増設方法とそのメリット
- ノートパソコンをインターネットに接続する方法を自宅や外出時など状況や用途別にご紹介
- ノートパソコンの寿命はどれくらい?ノートパソコンを延命するためのポイントを紹介
- ノートパソコンのキーボード掃除で必要な道具や手順、注意するポイントなどをご紹介
- OSなしノートパソコンは大変 Windows 10のおすすめ
- ノートパソコン重さの用途ごとの目安や画面サイズとの兼ね合いについて
- ノートパソコンとデスクトップパソコンの比較、仕事でのメリットとデメリットを紹介
- ノートパソコンのバッテリー寿命を延ばすための基礎知識
- 中古ノートパソコンを購入する基準、メリットやデメリットなど中古ノートパソコンの選び方をご紹介
- パソコン(PC)通販のドスパラ
- ノートパソコン(PC)
- 中古ノート Windows 7 はまだ買える!その便利な使い方をご紹介
中古ノート Windows 7 はまだ買える!その便利な使い方をご紹介
普段使うパソコンは、快適に使えてストレスがないものがいいですよね。今回は、使い勝手が良いと人気のWindows 7について詳しくご紹介します。
Windows 7について
Windows 7の前期であるWindows Vistaは、動作の鈍さや使い勝手の悪さで、あまり評判が良くないOSでした。その為、Windows 7では、Windows Vistaの欠点を追求し、ユーザーからの要望を取り入れて改良。電源を入れた時やアプリケーションを起動した時の速さ、操作画面の使いやすさ、セキュリティ機能の高さなどが向上され、使いやすいOSに仕上がったのです。Windows 7は、軽い・速い・安定しているという3つのポイントが大きな特徴として挙げられます。これが、今でもユーザーからの高い支持を得ている理由ですね。
ノートWindows 7の便利な使い方
使い勝手が良いと言われているWindows 7の便利な使い方をいくつかご紹介します。
- ・Aeroスナップ
- ウィンドウのタイトルバーをドラッグして、デスクトップ上端にぶつけると、ウィンドウが最大化される機能です。
- ・Aeroシェイク
- ウィンドウにあるタイトルバーをドラッグしながら左右にシェイクすると、ウィンドウが最小化される機能です。
- ・Aero Peak
- 起動中のタスクバーサムネイルの上にマウスポインターを当てるだけで、開いている複数のウィンドウをまとめて表示したり、プレビューのまま最大化や最小化したりできる機能です。
- ・Aeroプレビュー
- タスクバーの右端の小さな四角形にマウスポインターを当てると、デスクトップのウィンドウが全て透明化する機能です。ウィンドウを動かさずに、デスクトップを見ることができます。
- ・ソフトの切り替え
- 【Windows】キーを押しながら数字のキーを押すことで、ソフトの切り替えができる機能です。タスクバーの左側から順番に1となります。
ノートWindows 7は中古で買える
Windows 7搭載のパソコンは、すでに販売の終了が正式に発表されています。しかし、実は中古であればWindows 7が搭載されたノートパソコンは購入することができるのです。まだまだWindows 7を使いたいという人は、中古パソコン販売店をぜひチェックしてみてください。
Windows 7について詳しくご紹介しましたが、いかがでしたか?Windows 7が使い慣れているので、まだ使いたいという人は、ぜひ今のうちに中古パソコンで手に入れてくださいね。