- パソコン(PC)通販のドスパラ
- PCパーツ
- SSD
- SSD標準搭載ビジネスパソコン
- パソコン(PC)通販のドスパラ
- ビジネスパソコン(法人様向けPC)
- SSD標準搭載ビジネスパソコン
ビジネスパソコンに必要なのは、容量よりも「スピード」と「信頼性」!
SSDがビジネスにオススメなワケ
Point.1 SSDは速い!
論より証拠、まずは速度の違いをご覧ください。
SSD搭載パソコン起動速度比較動画


ご覧のとおり、SSD搭載パソコンは電源投入からエクセル起動までをあっという間に完了しています。
これが、現在パソコンの高速化に最も効果的と言われる所以です。
Point.2 SSDは振動・衝撃に強い!
SSDは速さだけではなく、SSDには動作部品が一切無く、読み書き中の振動や衝撃に強いという特長があります。
右の動画は極端な例ですが、ここまで過激に扱っても正常に動作しています。
持ち運びを頻繁に行うノートパソコンの記録装置としてはもちろん、人の出入りの多いオフィスや、工場内など振動の大きい機械がある環境でもその信頼性を発揮してくれます。
SSDは業務をストップさせない高い耐久性に優れています。
Point.3 SSDは省電力!
同様に、SSDには動作部品が一切無いため、HDDに比べ圧倒的に省電力!
オフィスにあるパソコンの台数で掛け算してみてください。
オフィスの劇的な省電力化が簡単にできてしまいます!


一般的な事務作業の場合、HDDの容量はほとんど使用しません。
あなたのパソコンに、本当に必要な容量はどのくらいなのか、今使っているパソコンをチェックしてみましょう!
スタート → コンピューター を選択。ローカルディスク(C:)を右クリックして、プロパティを選択。


使用領域が100GB以下なら
断然SSDがオススメ!
128GB SSDでバッチリ!

使用領域が200GB以下なら
ヤッパリSSDがオススメ!
256GB SSDにカスタマイズして安心!

使用領域が200GBを超えているなら
SSDとHDDの
2台搭載がオススメ!
データ用にHDDを追加!
リスクコントロールの面から、業務上のデータをNAS等の共有ネットワーク上に保管する企業が増えています。
そのため、各個人のパソコンには必ずしも大容量を必要としなくなっています。
最適な容量のSSD搭載モデルは、ビジネス向けの最もスマートな選択肢です。

NAS(ネットワーク・アタッチ・ストレージ)の導入でさらに安心! ネットワークに直接接続して使用するHDDなどのストレージを、NASと言います。 大切なデータはパソコンだけでなく、NASに定期的なバックアップすることでパソコンの使用容量の削減が可能になり、さらに安心が手に入ります。 |
大口購入や、評価機貸出のご相談/ご注文はこちら
サーバー・ワークステーションの
お問い合わせ窓口
株式会社 ドスパラ 法人事業部
全国の最寄の店舗でもご相談・ご購入いただけます
商品の仕様や、在庫の確認などは個人のお客様向けの窓口でも承ります。(サーバ・ワークステーションを除く)
お問い合わせの内容によっては、弊社法人担当が平日に折り返しご連絡させていただきます。