- パソコン(PC)通販のドスパラ
- 周辺機器・ソフトウェア
- 損をしたくない人のための賢いOSの選び方
損をせずに、賢くOSを選ぶポイントをご紹介します!
パソコンを上手に使う人が着目しているポイントを知れば、ご自身でも自分にピッタリのお得なものを選ぶことが出来るようになります。
今、皆さんはどのような基準でOSを選んでいますか?
今回は、ドスパラのお客様の中で特に人気の高い「Professional」とその上位に位置する「Ultimate」についてご紹介します。
それらのOSを選択されている方は、どういったパソコンの構成を使用されている傾向にあるのでしょうか。
日々のパソコンライフを少しでも楽しくそして快適に、また、新しいものに触れてみようという好奇心旺盛なパソコンユーザーの方が選んでいる組み合わせを是非ご覧ください。
何かを選んで買うときには、無意識にその人の性格や好み、心情が現れるものです。
パソコンにインストールするOSも同じで、やはり購入されるお客様にも似通った傾向が見受けられます。
では、どういう方が「Professional」や「Ultimate」を購入されているのでしょうか。

■Professional(プロフェッショナル)
Windows7 Professionalは、ドスパラでもっとも人気のあるエディションです。
自分でパーツを揃えてパソコンを自作されているベテランの方や、Primeをご購入の方の中にも「Professional」を選んでいる方が沢山いらっしゃいます。
搭載されている機能としては「XPモード」や「ネットワークバックアップ」「ドメイン参加」などがあり、
こちらは
- XPの時にProfessionalを使っていた
- パソコン選びで失敗したくないし、機能と価格のイイトコどりをしたい
- パソコンを使いながらちょっとだけ優越感を感じたい
というような方が主に購入されています。

■Ultimate(アルティメット)
3つのエディション中でも最高位である「Ultimate」には全ての機能が搭載されています。
- 自分のパソコンは最高のスペックで使いたい!
- パソコン自作は当然!いつでも自分好みの環境でパソコンを使いたい!
- 何かを制限されるのは嫌だ!
という、向上心の強い方は間違いなくこのエディションを選択されています。
UltimateにはProfessionalの機能にプラスして「ビットLockerドライブ暗号化」「多言語対応」の機能が搭載されています。
それぞれのエディションを購入されている方の傾向は分かりました。
では、実際に購入される方は何を判断材料にそのエディションを選んでいるのでしょうか?
実は大きく分けて2つのポイントが注目されています。その2つとは
- XPモードを使いたかった
- メモリの上限が気になった
です。

■Windows XPモードとは
Windows 7上にWindows Virtual PCによる仮想環境としてWindows XPを起動し、Windows XP 用のアプリケーションを実行可能にする機能です。
愛用のソフトを新しいマシンで楽しみたい方に、ぜひおすすめです。
こちらの機能は32bit版でもご利用いただけます。

■最大メモリ容量192GB
Windows 7の64ビット バージョンは、大容量のメモリを扱うことができます。Windows 7 32ビットでは約4ギガバイトまでですが、なんと! Windows 7 Professionalなら192ギガバイトもの容量の認識ができ、現在のところ事実上無制限といえます。
今現在「そんなにメモリ容量使わないよ!」と思っていても、パソコン等のデジタル機器の技術進化はとても早く、あっという間に標準の環境が変化してしまいます。
「Professional 64ビット」を選ぶ方は、数年先を見据えて「失敗したくないし、機能と価格のイイトコどりをしたい」と、思う傾向が強いため、こちらを選択されているようです。
また、進化するネット環境やソフトウエア環境を快適に利用するためには、大容量のメモリ搭載能力が大きなアドバンテージともなります。
Windows 7 Professional 64bit でメモリの増設にも耐えられる環境を作っておきましょう!
OSをご購入される際、パッケージ版とDSP版のもので迷われた事はありませんか?
パッケージ版はDSP版ともに、機能的な違いはありませんが、それぞれに特徴があります。
■パッケージ版OS
パッケージ版OSは下記のような方にオススメです
- ソフトウェア単体での購入が可能なため、他のPCパーツが必要ない方
- 64bit版と32bit版の両方が梱包されているため、bitの違いで購入を迷っている方
- OSトラブルで困ったときに、マイクロソフト公式のサポートを受けたい方
パッケージ版OSは、パソコンに関して少し不安がある方・他の組み込みパーツが必要ない方が多くご購入されております。
■DSP版OS
DSP版OSは下記のような方にオススメです
- パソコンを自作しており、組み込むパーツと同時にOSも同時に購入される方
- 64bit版、32bit版のどちらを使うか明確に決まっている方
- OSのアップグレードインストールをされない方
DSP版OSはパソコンに慣れ親しんだ方・積極的に自作を楽しんでいる方が多くご購入されております。
また、パッケージ版と比べて安価でご購入頂けるため、組み込みパーツと一緒にご購入の際はDSP版OSをご検討ください。
※DSP版OSは、同時にご購入していただく組み込みパーツをカートインした後でも、カート内からご購入いただけます。

