- パソコン(PC)通販のドスパラ
- ゲーミングPC「ガレリア」
- 自作パソコンセット「パーツの犬」ゲーミングモデル
自作パソコンセット「パーツの犬モデル」
ゲーミング自作セットで1番人気モデル102
Windows 10 Home
インテル Core i7 6700 / Palit GTX1060
メモリ DDR4 4GBx2 / 電源 ENERMAX 550W 80PLUS GOLD
ゲーミングモデル 人気ランキング
モデル102
- Windows 10 Home
Core i7 6700
GeFroce GTX 1070 6GB搭載
モデル104
- Windows 10 Home
Core i5 6500
GeFroce GTX 1060 3GB搭載
モデル103
- Windows 10 Home
Core i7 6700K
GeFroce GTX 1070搭載
自作セット ゲーミングモデルラインナップ
ウルトラハイエンドモデル
-
パーツの犬ゲーミング
009ワンランク上の性能!
常に最高を求める貴方へ7,223【快適】
-
パーツの犬ゲーミング
VR-001 VR Ready比類なきVR環境を貴方の手に!
最強のVR対応モデルここに登場!7,489【快適】
-
パーツの犬ゲーミング
President GOLD突き抜けた性能!全てが最高峰!
まさに、President!7,607【快適】
ベンチマーク | FINAL FANTASY XIV:蒼天のイシュガルド Direct11 / 最高品質 / 3840*2160設定 |
---|
ハイエンドモデル
-
パーツの犬ゲーミング
103Core i7-6700K、GeFroce GTX 1070を採用し、更なる高速化を実現!
17,912【快適】
-
パーツの犬ゲーミング
VR-003 VR ReadyVR対応モデルの中堅。話題のVRも、最新3Dゲームも快適にプレイ!
17,912【快適】
ベンチマーク | FINAL FANTASY XIV:蒼天のイシュガルド Direct11 / 最高品質 / 1920*1080設定 |
---|
ミドルレンジモデル
-
パーツの犬ゲーミング
104ゲームを手軽に楽しみたい方、GTX 1060 3GBを採用した、高パフォーマンスモデル!
12,099【快適】
-
パーツの犬ゲーミング
VR-002 VR ReadyVR対応の最安モデル!
話題のVRも、3Dゲームも楽しめる!10,797【快適】
-
パーツの犬ゲーミング
102ゲーミングモデル人気No.1
Core i7-6700、GeForce GTX1060など、人気のパーツを採用!13,281【快適】
ベンチマーク | FINAL FANTASY XIV:蒼天のイシュガルド Direct11 / 最高品質 / 1920*1080設定 |
---|
ゲームパソコン向け周辺機器
-
ゲーミングディスプレイ
ゲームモード搭載・高速な応答速度などゲームを快適にする機能を備えています。
-
ゲーミングマウス
ゲーム用PCにおすすめのマウスを多数ラインアップしています。
-
ゲーミングキーボード
高耐久品からマクロ対応まで、ゲーミングキーボードはこちらから。
-
ゲーム用ヘッドセット
PCゲーム用ヘッドセットではあなたをリアルで迫力ある世界に導く。
-
ゲームコントローラー
使い慣れたTVゲーム機のような、より直感的な操作を実現します。
-
ゲーミングマウスパッド
ゲーム用マウスパッドが、ゲーム内の正確なマウス操作をサポートします。
ゲーミングPCに関連した最新デバイスのニュースとレビュー記事はこちら!(更新日: )
-
ゲーミングPCのデスクトップ/ノート 人気ランキング 2021/2/11~ 2021/2/17【ドスパラ】
気になる今人気のゲーミングPCがすぐわかる!欲しいゲーミングPCが見つかるかも?おススメ ゲーミングPCのチェックはこちらから! -
グラフィックボード人気ランキング 2021/2/16 更新【ドスパラ】
ドスパラがおススメするグラフィックボード最新人気売れ筋ランキング ベスト3をご紹介いたします! -
『Apex Legends』2周年を記念してマグカップ・バッジセット・アートポスターなどゲーム部屋を彩るアイテムが登場!インフォレンズ株式会社より5月発売予定
インフォレンズ株式会社より、バトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)の「マグカップ」「バッジセット」「アートポスター」が2021年5月上旬に発売決定。 -
『リトルナイトメア2』PS4・Nintendo Switch・Xbox One・steam版が発売!杉田智和氏・花江夏樹氏による実況ナレーションCMも公開中
株式会社バンダイナムコエンターテインメントより、『リトルナイトメア2』がPlayStation®4・Nintendo Switch™・Xbox One・PC DIGITALにて発売されました。 -
Xinput対応&12ボタン搭載のPC用有線ゲームパッド『400-JYP70UBKX』がサンワサプライ株式会社より販売中
サンワサプライ株式会社より、PC用新作ゲームパッド『400-JYP70UBKX』が発売されました。日本メーカー製の高耐久ゴムが採用。大きすぎず握りやすいカーブ形状のグリップを搭載した、遅延の少ない有線接続タイプのゲームパッドです。 -
左右同時接続・高音質のベストセラーイヤホンに aptX™ Adaptive対応と“ゲーミングモード”を追加した『TrueAir2+』がSOUNDPEATSより発売中!
『TrueAir2+』はベストセラーモデルである『TrueAir2』をさらにブラッシュアップしたイヤホン。基本設計はそのままに、オーディオコーデック“aptX™Adaptive”と、低遅延のリスニングモード“ゲーミングモード”が搭載されました。 -
Cherry MXスイッチ採用&内蔵バッテリーを搭載!コンパクトサイズのゲーマー向け無線/有線両対応キーボード『ROG Falchion』がASUS JAPAN株式会社より登場
ASUS JAPAN株式会社よりコンパクトサイズのゲーマー向け無線/有線両対応キーボード『ROG Falchion』が発売されます。信頼性と耐久性の高いCherry MXスイッチが採用され、最大450時間の駆動時間を誇るバッテリーを内蔵。 -
Razerからポーリングレート8000Hzのゲーミングマウス「Viper 8KHz」が登場
2021年1月28日、Razerは米国でゲーミングマウス「Viper 8KHz」を発表した。同日より発売しており、国内でも購入可能だ。 -
CORSAIRからゲーミングキーボードのフラッグシップモデル「K100 RGB」シリーズが登場
2021年1月29日、アスクとリンクスインターナショナルはCORSAIRのゲーミングキーボード「K100 RGB」シリーズを発表した。発売日は2月6日。 -
JAPANNEXTが赤く光るゲーミングディスプレイアーム「JN-ARM-GE22V」を発表
2021年1月26日、JAPANNEXTはゲーミングディスプレイアーム「JN-ARM-GE22V」を発表した。
ゲーミングPC 人気・注目記事(更新日: )
-
Discord(ディスコード)とは?ゲーミングPCユーザー必須のツールDiscordの導入から使用方法までをご紹介
この記事では、Discord(ディスコード)とは?から、インストール、おすすめの設定、画面共有、サーバー機能の使い方まで幅広く紹介します。 -
ゲーミングモニターとは?ゲーミングモニター選びで知っておきたい「リフレッシュレート」やその他の用語を解説
この記事では、ゲーマーが愛用するゲーミングモニターの選びの基準であるリフレッシュレートを中心にゲーミングモニターの特長や用語を解説します。 -
ゲーミングキーボードとは?ゲーミングキーボード選びのポイントや用語解説
この記事では、ゲームプレイのための機能が数多く備えられている、ゲーミングキーボードを選ぶ際に知っておきたい重要ポイントや用語を解説します。 -
ゲーマー必見!ゲーミングPCの選び方と用途別おすすめPCスペック
この記事では、ゲーミングPCならではの注目すべきポイント、スペックやパーツの選び方について解説し、用途別のおすすめゲーミングPCを紹介します。 -
ゲーミングPCとテレビを繋ぐと何が起こる?テレビをモニターとするには
テレビをゲーミングPCのモニターとして使うことも出来るのです。それにはどうすれば良いのか、そしてどうなるのかについてご説明しましょう。 -
ゲーミングPCの電気代、消費電力についてご紹介
一般的なパソコンとゲーミングPCの電気代はどのくらい違うのでしょうか。ゲーミングPCの電気代とそれを抑えるための方法について確認してみましょう。 -
ゲーミングpcとは?一般的なPCと何が違うの?ゲーミングPCを構成する3つの重要パーツ
パソコンでゲームをしたい!どんなパソコンがいいの?そんな疑問に対して「ゲーミングPC」の知識や構成について解説します。 -
MMDに必要なスペックとは?MMDを最大限楽しむためのパソコン推奨スペックとは?
MMDは誰でも簡単に3Dアニメーションを作れるようになるソフトウェアです。MMDを扱うためにはどんなゲーミングPCが最適なのか、何故そのレベルの性能が必要なのかについてご説明しましょう。 -
フレームレートとは?ゲーミングPCの決め手となるフレームレートやリフレッシュレートなどの知識をご紹介
この記事では、ゲーミングスキルの差に大きく関わってくる、フレームレートやリフレッシュレートなど「FPSゲーム」を楽しむための知識を紹介します。 -
ゲーミングPCの電源は600W~700Wにしてみませんか?
ゲーミングPCに丁度良いのは700Wクラスの電源です。何故500Wクラスや1000Wクラスはダメなのかについてもご説明しましょう。
Windows は、米国 Microsoft Corporation の、米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
ドスパラのゲーミングPC・ゲームパソコン「GALLERIA(ガレリア)」なら、最新のPCゲームも快適プレイ!
最新のスペック環境、ゲームプレイの安定性を追求し、最強のゲームPC・ゲーミングパソコンが爽快なゲームライフを実現します!
お客様のご要望に合わせて、デスクトップ/ノート型からモデルを選定していただければ
簡単カスタマイズで手軽にアップグレードも可能となっております。
ご購入後の長期保証や、増設・カスタマイズなどサポートメニューも充実!
性能・価格・アフターサポート、全てを兼ね備えたパソコン、それが「GALLERIA(ガレリア)」です。